第2回愛媛勉強会

皆さん、こんにちは!

ドッグトレーナーの二宮様と、せらぴーはうす心音(KOKORON)の西本様のDog-scan勉強会にお邪魔してきました!お二人の勉強会は2度目となりますが、今回は二宮様より、「他の方がどんな風に飼い主さんへアドバイスをしているか知りたい、また勉強会をしたい!」とのご要望で、実現しました。

勉強会の内容は・・・まずお二人の愛犬をそれぞれお互いにリサーチを行い、分析、アドバイスをロールプレイング形式で行いました。仮想テストを使ってどのように飼い主さんからお話しを引き出すか、どのようなアドバイスをするか、こんな症状の時はどの部位を選ぶかなど、楽しく話し合いながら進められていましたよ。

二宮さんの愛犬じゅんちゃんは、耳がすぐくさくなって、ちょっと中耳炎ぎみなのかなぁ、とのことでしたが、リサーチしてみると、アロパシーの項目では、「免疫」を高める薬がトップに出てきました。これを見て西本様のアドバイスは、じゅんちゃんはもともと耳の中がオイリーで、菌に感染し易い状態なのかもしれないですね。という事でした。本来持っている体質や慢性的なお悩みをあばく!というベテランさんならではのアドバイスに二宮様も納得!!!

じゅんちゃんリサーチ開始↓      気持ちいいなぁ~↓     眠た過ぎる~もうダメ~↓

  

   

↑小太郎くんは、大きなじゅんちゃんにちょっとビビッている様子・・・でもDog-Scan中はハウスの中でおりこうさん。

最後は、Dog-scan経験談や、今後のどうやってDog-scanでワンちゃん達を幸せにしていくかなどの
夢を熱く語り合い、とても有意義な、そしてモチベーションが上がる勉強会だった!また定期的にやりたいね。とお二人とも話してくださいました。

 

関連項目 : スタッフブログ  | ニュース&トピックス